アマチュア無線– tag –
-
ダイポールアンテナ
V型ダイポールが超人気の理由とは?サイクル25をマルチバンドで楽しもう!
最近のアマチュア無線の傾向は、ベランダをアンテナ設置のベースとする方が増えているそうです。ハムの高齢化が進み体力も気力も「さすがにもう、自分ではちょっと・・... -
CQHamRadio
CQ ham radio23年5月号”特集~コンパクトに楽しむ”HFアンテナのお役立ちガイド”
「CQ ham radio 2023年5月号」が届きました。 特集は『コンパクトに楽しむ”HFアンテナのお役立ちガイド”』です。 アマチュア無線の大きな醍醐味はやはり、HF帯の交信。... -
アマチュア無線ブログ
アイコム㈱が、テレビ大阪の番組で放送されます!
アマチュア無線家にも馴染みの深い、総合無線機器メーカーのアイコム株式会社が、テレビ東京系の経済ドキュメンタリー番組『知られざるガリバー ~エクセレントカンパニ... -
CQHamRadio
CQ ham radio23年4月号”特集~HFハイバンドに注目!
「CQ ham radio 2023年4月号」が届きました。 特集は『14/18/21/24/28MHzの今~HFハイバンドに注目!』です。 アマチュア無線の大きな醍醐味はやはり、HF帯の交信。サイ... -
CQHamRadio
CQ ham radio23年3月号”特集~コンパクト設備で楽しもう”IC-9700のレポートも!
「CQ ham radio 2023年3月号」が届きました。特集は『お手頃サイズの無線機・アンテナ活用で~コンパクト設備で楽しもう』です。 進化した機器と大きな可能性「イマドキ... -
CQHamRadio
CQ ham radio23年2月号”特集~アマチュア無線交信ガイド2023″
「CQ ham radio 2023年2月号」がさきほど届きました。特集は『アマチュア無線交信ガイド2023』です。 「サイクル25でローパワーでもチャンス到来 HF運用」を始め、「CW... -
コンテスト
第76回QSOパーティにCWで参加しました。
HNY2023 今年もよろしくお願いします。 2023年 JARL主催の『第76回QSOパーティ』(別称:ニューイヤーパーティ)に参加しました。 午前の部は先ほどUPしたようにもとり... -
コンテスト
2023年QSOパーティ開始!今年は6日間連続参加目標に!
2023年1月2日9時に毎年恒例のJARL QSOパーティが始まりました。 午前中からQRVする予定でしたが、昨夜遅くまでシャックの片付けなど頑張りすぎたので、始動が遅くなって... -
コンテスト
今年のNYPはCWで参加しよう!NYPのCW交信例
いよいよ今日から恒例の「QSOパーティ」(NYP / ニュー・イヤー・パーティー)がスタートですね。2023年のNYPは6日間(1/2~7)になっています!6日間もあるので、いろ... -
アマチュア無線ブログ
【2023】謹賀新年
新年おめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 アマチュア無線にカムバックは2021年11月。 そして、当ブログを始めたのは2022年8月。 徐々に、アクセスが増... -
アマチュア無線ブログ
2022年の交信状況をまとめました。
今日で今年も終わります。無線活動について、少し振り返りです。 2021年11月に再免許。昨年は、わずか、数局の交信でした。 リグとアンテナが揃ったのでどこまで飛ぶだ... -
CQHamRadio
CQ ham radio23年1月号”特集~楽しもう!ハムライフ 2023年のアマチュア無線”
「CQ ham radio 2023年1月号」が届いた。特集『楽しもう!ハムライフ 2023年のアマチュア無線』、別冊付録『ハム手帳2023』です。 特集は、「QSOパーティから始める2023... -
CQHamRadio
CQ ham radio22年12月号”特集~アマチュア無線入門・再入門”
「CQ ham radio 12月号」が届きました。特集『ハムを楽しもう!~アマチュア無線入門・再入門』、付録『2023CQ誌オリジナルカレンダー』です。 特集は、「楽しみ方いろ... -
無線局運用
JARLアンテナ保険は移動運用のアンテナ事故も補償対象!
皆さんは、12/2で募集が終わるJARL会員向け『アンテナ第三者賠償責任保険』。ご加入はされてますでしょうか。 私も、再開局以来ずっと気になっていた「アマチュア無線 ... -
CQHamRadio
CQ ham radio 便利な年間予約購読を申込んでみた!
皆さんは、CQ誌はどんなどんな方法でされてますか? 私も、ほとんどの方とたぶん同じように、毎月購入していましたが、今回便利な年間予約購読にしてみました。やはり、... -
CQHamRadio
CQ ham radio22年11月号”特集~アマチュア無線機器購入ガイド”
「CQ ham radio 11月号」が届きました。表紙は、今回発売された八重洲無線の新HF機”FT-710”が大きく掲載されていました。 特集『2022年版アマチュア無線機器購入ガイ... -
QSL
交信証QSLカードのレイアウトが届いた!
(株)オノウエ印刷さんから、発注した交信証・QSLカードの印刷原稿校正がメールで届きました。 注文時に連絡があった予定通りでした。 発注からちょうど2週間でした... -
電子申請
アマチュア無線:固定局の電子申請:スプリアス保証認定が必要な無線機にご注意!
アマチュア無線 固定局((200w)を電子申請します。 なんとアイコム無線機の最高峰『IC-7800』を使えることになりました。 IC-7800は200w機なので、現在認可を受けてい... -
CQHamRadio
CQ ham radio22年10月号”特集~秋のHFシーズン””デジタルモードFT4″とは?
「CQ ham radio 」が届きました。 特集『秋のHFシーズンを楽しもう』 付録『デジタルモード FT4活用ガイド』~FT8の約2倍の通信速度~ 早速開けていきたいと思います。 ... -
CQHamRadio
CQ ham radio22年9月号”特集~こだわりの自作アンテナ”年間予約購読は楽チンです!
明日発売の「CQ ham radio 9月号」が届きました。 何故にそんなに驚いているかというと、今回から年間予約購読で注文したので、その初回だったのです。 今、届いた! 今... -
電子申請
アマチュア無線:免許状が届いたので電波利用料5年分を前納
免許状の到着後、しばらくして電波利用料納付案内が届きました。 アマチュア無線の免許、電子申請時、「前納を希望」のところに✓を入れておいたので、改めて手続きをす...
